2018年9月29日土曜日

10月第1週献立表(10月1日~10月7日)


10/4()のおやつに「ずんだあんのどら焼き」を提供します。
東北地方、特に仙台が有名ですが、近年、ずんだスィーツと呼ばれるジャンルが形成されているほど、市民権を得ているずんだ。
未熟な豆を使うので栄養価も高く、ヘルシー志向の影響もあり大ブームとなっています。

2018年9月26日水曜日

敬老のお祝い会

先週の敬老の日に因み、「敬老のお祝い会」を開催いたしました。
まずは大和市から、長寿を祝い、健勝を願って贈られる敬老祝品を、当施設の施設長より、贈呈させていただきました。
 
大和市では、88歳(米寿)、90歳(卒寿)、95歳、99歳(白寿)、100歳以上の人を対象に、お祝い品を贈っているそうです。
 
お祝い品には、職員のお手製のメッセージカードを添えさせていただきました。
 
メッセージカードはお写真付きでした!
 
そして、お祝い品贈呈の対象者ではない利用者様にも、職員お手製のメッセージカードだけ、お贈りさせていただきました。

ささやかではありますが、私たち職員からの感謝の気持ちを、お贈りさせていただきましたところ、思いのほか、とても喜んでくださいました。
 そして、最後は、施設長のキーボード伴奏に合わせて、皆で一緒に歌を歌いました。
和やかな雰囲気で、一緒に楽しく過ごしました。
ご長寿、おめでとうございます!
これからも、お元気で、長生きしてくださいね!

2018年9月22日土曜日

9月第5週献立表(9月24日~9月30日)

9/25(水)の副菜に大根きんぴらを提供します。
きんぴらは日本食の惣菜のひとつで、漢字で「金平」と書きます。
(ちなみに、金平という名前は金太郎(坂田金時)の息子の名前から名づけられたそうです!)
ごぼう、れんこん、人参などの根菜が一般的ですが、じゃが芋やうど、セロリといった食材でも美味しくいただけます。

2018年9月19日水曜日

接遇とはおもてなし

8月の下旬に、接遇についての研修会「接遇とはおもてなし」を開催いたしました。講師は当施設の看護師長でした。
利用者様に敬意をもって接する、と、頭の中では理解できていても、とっさの事であったり、気が回らなかったり、注意不足など、いろいろな場面で至らない点があると思います。
今回の研修会では、介護の現場で、すぐに役立つような対応のポイントや、具体例を分かりやすいイラストの入った資料で学びました。
例えば入浴、食事、排泄の介助の時での良い例と悪い例など、いろいろな場面での対応を学びました。
参加者からも積極的な質問も飛び交い、更に学びを深めていきました。
この研修を活かし、利用者様に寄り添っていけるように、心がけていきたいと思いました。

最後になりますが、今回の研修会で講師を担当しました、当施設の看護師長である小笠原から、着任の挨拶をさせていただきたいと思います。
「6月より着任しました小笠原美鈴です。どうぞよろしくお願いいたします。
この緑豊かなしょうじゅの里大和で、利用者様と同じ時を過ごさせていただいていることを、大変嬉しく思っております。
法人の理念である「親切と誠実」に添い、温もりのある介護、心の交流を大事にした介護が実践できるよう、職員と努力してまいりたいと思います。
ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。」

2018年9月17日月曜日

保育園児が来てくれました!

敬老の日に合わせて、近くの保育園、「もりのこ保育園」の園児たちが遊びに来てくれました。虹組と星組の3才と4才、総勢29名が、いらっしゃいました。
園児の皆さんが入ってきた時にはもう、すでに利用者様からは、「かわいい!」の声!
まず初めに2階と3階に分かれて「どんぐりコロコロ」「とんぼのめがね」「大きな栗の木の下で」の3曲を歌ってくれました。ここで3才のお友達はさようなら(T_T)/~~~
そして、4才のお友達は歌に引き続き集合し、フラダンスを各階で披露してくれました(~o~)
利用者様もほっこり笑顔!
そしてそのダンスパフォーマンスは、とっても可愛らしく、手を振ったり拍手をずっとされている利用者様もいらっしゃいました。
各階移動のダンスだったので、待ち時間が少しありました。
その間は、職員自前のレクでお楽しみ(^_^)
ダンス終了後は、また、各階に分かれ、工作をしました。
その様子を見守る利用者様の目はとても優しい目をされていました。
下の写真は、3階に行ったお友達の完成品です!十五夜お月様ですね!
中秋の名月も、そろそろ迫っている日でしたが、それよりも少し先に、とっても綺麗な満月が、見れましたヨ)^o^(
2階は少し時間がなくなってしまったので、塗り絵を利用者様全員に見せてくれていました。

こうして保育園の皆さんの慰問は終了となりました。
今回初めて来てくださいました、もりのこ保育園のお友達、先生、楽しい時間をどうもありがとうございました。
また来てくださいね)^o^(

2018年9月15日土曜日

9月第4週献立表(9月17日~9月23日)

9/17()は敬老の日。昼食は行事食となります。
赤飯は、お祝いの時に振る舞われる事が多いですが、古来より赤色は災いや邪気を払う力があると信じられていたので、厄除けや魔除けの意味が込められているのです。
利用者様にとても喜ばれる天ぷらですが、江戸時代では庶民のファーストフードとして親しまれていたのですね。昭和初期には油が高価だったことからお祝い事などの特別な料理となりましたが、現在では家庭料理としてもより身近な存在です。
おやつに紅白まんじゅうを提供します。まんじゅうに入っているあんの元になるあずきも、邪気を払う力や魔除けの力が備わっているため、縁起物とされているそうです。
利用者様へ感謝の気持ちをこめてお祝いいたします。

2018年9月8日土曜日

9月第3週献立表(9月10日~9月16日)

9/13(木)の朝食に「ポークビーンズ」を提供します。
ポークビーンズとは、アメリカの家庭料理で豚肉と豆をトマトで煮込んだ物。
日本では大豆を使いますが、アメリカでは白インゲン豆を使う事が多いそうです。
豚肉の代わりに、ベーコンを使う事も多いですね。
名前の由来は、「ポーク&ビーンズ(豚肉と豆)」から来ています。
ビタミンB1がたくさん含まれている疲労回復メニューなので、夏バテで疲れた体を元気にしてくれる一品ですよ!(^o^)

2018年9月1日土曜日

9月第2週献立表(9月3日~9月9日)


9月に入りましたが、コスモスが見ごろを迎え、「○○の秋」と言われ始める頃ですね。
9/3(月)の昼食にハヤシライスを提供します。
ハッシュドビーフやビーフシチューと似ているイメージがありますが、ハヤシライスは薄切りの牛肉と玉ねぎをデミグラスソースで煮て、ごはんにかけた料理です。
じっくり煮込むので、旨みがギュッと凝縮されたコクのあるソースが食欲をそそります♪
ハヤシライスと一緒に付く副菜は、さっぱりとした野菜サラダとフルーツヨーグルトです(^o^)丿