2021年11月6日土曜日

11月第2週献立表(11月8日~11月14日)

 

11月第2週の献立です。

119日(火)夕食に鶏肉のしそ塩麹焼きを提供します。塩麹に漬け込むことで味がよくしみて鶏肉がやわらかく仕上がります。

紫蘇の風味が香ってごはんがすすみます(^^)



2021年11月1日月曜日

秋祭り ~その2~

秋祭り ~その2~



秋祭り第2弾!


リハビリ室も提燈や赤とんぼも飛んでいて、お祭りムード一色に変身

リハビリも頑張っちゃいますよね



お祭りと言えば、屋台!

当日のおやつは、お祭りの屋台に売っていそうな品々をご用意しました

さて、2階はインスタ映えしそうな苺飴
苺とバナナ、マシュマロが串にささって飴でコーティングされてます


たこ焼きやつくね、蒸しパン等々

お腹一杯に召し上がっていただきます



3階は鈴カステラ、綿菓子、せんべい 等

たこ焼き器ですが、カステラも上手に焼けました✌


首にはチケットをさげていただきます

「こんなに食べていいのか?」

「今日は、いいんですよ」


ご自分で、”選んで召し上がっていただく”


お買い物気分を楽しんで下さい


綿菓子も大人気 (o^―^o)ニコ


とても美味しそうです


毎年恒例となっている「しょうじゅ祭」ですが、今年もコロナ禍のため規模を縮小し、利用者様・職員共々、感染対策に気をつけながら、各フロアにて開催しました。

作品を作製したり、ゲームをしたり屋台のおやつを食べたり、今年もたくさんの笑顔がみられました。

2021年10月30日土曜日

11月第1週献立表(11月1日~11月7日)

 

11月第1週の献立です。

115日(金)夕食にますのチャンチャン焼きを提供します。お年寄りでも食べやすいように野菜と魚に味噌だれをかけてオーブンでふっくらと蒸しあげ軟らかく仕上げます。

甘辛の味噌だれはごはんをおかわりしたくなる一品です(^^)



2021年10月26日火曜日

対面式面会の一部再開について

対面式面会の一部再開のお知らせ

    (コロナワクチン2回接種の方)


ご家族の皆様には、日頃よりコロナウイルス感染防止対策へのご理解、ご協力をいただき有り難うございます。


「緊急事態宣言解除」に伴い、当施設の面会をリモート面会から11月1日(月)午前10時より(コロナウイルスワクチン接種を2回接種済みの方)対面式面会を再開いたします。
ワクチン未接種の方は、従来通りリモート面会とさせていただきます。


面会再開にあたり下記の制限を設けさせていただきます。



★日程:2021年11月1日 午前10時より

★面会時間帯:平日休日 共に10:00~16:00
    ※11:30~13:30の時間帯を除く

★面会時間:15分(タイマー設置)

★面会方法:直接面会(アクリル板越しの対面)
    ※面会中は、マスクを外したり、ご利用者様の手を握る等の直接的な接触はご遠慮下さい

★面会人数:ご利用者1名に対して2名まで(小学生以下不可)
    ※3名以上の場合は、ご家族の中で順番を決めて時間内でお願いします


★面会時の注意:
 ❶面会前の検温(37.5℃以上の方は面会をお断りします)
 ❷面会前の手洗いうがい及び手指消毒
 ❸マスク着用(マスクはご持参下さい)
 ❹混雑緩和の為、ご面会希望の際は、希望日前日までに事前連絡をお願いします
 ❺面会場所は1階フロア(居室への入室は引き続き不可)
 ❻飲食禁止
 ❼アクリル板使用
 ❽1日の面会は5組まで
 ❾一家族、1週間に1回まで
 ❿面会簿の記入(面会者の氏名・連絡先)



不在者投票を行いました

不在者投票~清き一票~


 

当施設は、県選挙管理委員会から指定を受けた介護老人保健施設であるため、不在者投票を行うことができます。


今月31日に行われる第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査の不在者投票を10月25日(月)に各フロアにて行いました。


今回は公示日から選挙日まで日程が短い中での不在者投票でしたが、利用者様お一人お一人に投票の意志確認をさせていただき、47名の方が希望されました。




施設にて生活する入所者様にとって、選挙投票を行うということは自らの権利を行使し、社会参加するという意味では大変貴重なものであります。



皆様の思いが国政に届いてほしいと切に願っています。


2021年10月23日土曜日

10月第5週献立表(10月25日~10月31日)

 

10月第5週の献立です。

1031日(日)はハロウィンメニューの季節食
を提供します。献立は海老ピラフ、かぼちゃコロッケ、野菜サラダ、ピーチゼリー、コンソメスープです。お楽しみに!(^^)


2021年10月20日水曜日

秋祭り ~その1~

秋祭り ~その1~



今年は夏のお祭りができなかったので、秋にささやかではありますが「秋祭り」を開催しました


10月11日(月)~10月16日(土)まで”お祭りWEEK”として作品を作ったりゲームをしたり、楽しい時間を過ごしていただきました

”ちぎり絵”
根気のいる作業ですが、何回かに分けて作品を仕上げていきます



まだ未完成ですがこちら↓

「富嶽三十六景・相州梅澤左」の浮世絵ちぎり絵
なんだか縁起が良さそうです


昔懐かしい、割りばしでつくった”射的”

的に当たりますが、なかなか倒すのは難しいようですね


”玉入れゲーム”

100点のところを一点集中!
果たして入れることが出来きたのでしょうか?


”ヨーヨー釣り”
ヨーヨーは丸いもの、細長いもの好きな方を釣って下さい



「懐かしいなぁ~」



”ボーリング”

ボールがまっすぐ転がらないので難易度強!!
「うぁ~惜しい!」
観ている方も一緒になって応援です

”コースター作り”
コルクのコースターに思い思いの色のタイルを貼り付けてオリジナルの作品を作りました





出来た作品は、壁に飾りました
見事にコースターの花が咲きました!


利用者様作品(個人)

フロアに飾った雪洞(ぼんぼり)を描いて色を塗られた作品
この方は、絵がお上手で壁に作品を展示して下さっています



次回は、お祭り最終日の模様をお知らせします

おやつにお祭りメニューを提供します

お楽しみに!