2021年5月29日土曜日

6月第1週献立表(5月31日~6月6日)

 

早いもので6月第1週の献立です。

63日(木)昼食には暑い時期限定の“じゃじゃ麺”が今年も登場!

甘辛の肉みそとしゃきしゃきのキュウリがよく合い、食欲がなくてもペロリと食べられます。

お楽しみに!



2021年5月23日日曜日

皐月(5月)俳句サークル

5月俳句サークル作品紹介





窓外の 芝生畑の 緑増す

春惜しむ 桜満開 もう北へ

子供の日 昔を今に なすよしもがな

若鮎の 岩棚昇る 強さかな

考える 力もなくて 今日も暮れ

初孫の 男の子には 鯉のぼり

風薫る 屋上散歩 気分晴れ

武蔵野の 春泥とほき 日々にあり

鯉のぼり 光と風を 頬張りて

竹の子に ふるさと香る なつかしや

傘二つ 寄りそう 空に 虹の橋

鯉のぼり コロナに負けぬ 勇ましさ

ネモフィラの 空に続けり 青さかな

筍は 旬が冠 かぶってる


5月は鯉のぼりや筍、子供の日などの句が詠まれていました。
風薫る5月。

これから、梅雨までは良い季節ですね。



2021年5月22日土曜日

5月第5週献立表(5月24日~5月30日)

5月第5週の献立です。

526日(水)おやつには3階でおやつ会を実施します。

今回のおやつは“どらやき風”!皆さん自然と作業を分担されて、和気あいあいと楽しくおやつを作ります(^^)

外出が難しいご時世ですが、施設内で楽しめることを今後も続けていきます♪



2021年5月18日火曜日

【最新】新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種日のお知らせ



現在、順次新型コロナワクチン接種を実施しております。

接種日が決まりましたので、報告をさせていただきます。


接種券及び予診票をまだ提出されていない、ご家族様は至急ご持参または、郵送下さい。
(接種券・予診票が無いと接種できません)


接種場所 :しょうじゅの里大和

1回目接種予定日
        第1回:5月13日(木)終了
   第2回:5月17日(月)終了
   第3回:5月25日(火)
         第4回:5月28日(金)

2回目接種予定日
        第1回:6月  3日(木) 
   第2回:6月  7日(月) 
   第3回:6月15日(火)
          第4回:6月18日(金)



注)ワクチンの供給状況等により、接種日が変更になることもございますのでご了承下さい。



2021年5月16日日曜日

2年ぶりに植えました

チクチクきゅうりの苗植え


こんにちは。

最近、梅雨のような天気が続いていますね。

今日(5/15)は、予報では曇りと言っていましたが、見事に晴れてしまい、今年初めて帽子が出動!

日焼け防止と熱中症対策、コロナ対策
外に出るのも大変な今日このごろ 笑


今回は、夏野菜の代表”キュウリ”を植えました。

長期収穫できるキュウリ」
という欲張りな名前の品種です(;^_^A

いったい何本収穫できるでしょうか?


では、植え付けに行きましょう!






植え終わって少しお疲れモードですが、皆さんとても良い表情をされていますね。


フロアごとに5苗ずつ植えました。
元気に育ちますように・・・



キュウリを植えた後は、3月に植えた「じゃが芋畑の見学」です。

じゃが芋も青々と元気に育っています。
先日、芽かき作業を終え土寄せ作業をこれから行います。

こちらも元気に育っていますよ!

暑い夏に収穫になります。

帰りは、サツキの花を見ながら戻ります。



これから暑い夏を向かえます。

キュウリには体を冷やす働きがあるといわれ、薬膳料理でも使われているそうです。


成長が楽しみですね。

2021年5月15日土曜日

5月第4週献立表(5月17日~5月23日)

 5月第4週の献立です。

518日(火)昼食には揚げ出し豆腐を提供します。

揚げ出し豆腐は厨房で手作りし、味付けもダシをきかせて高齢者向けに薄味となっています。

519日(水)昼食には白身魚の蒲焼きを提供。

甘辛のたれが食欲をそそります。

お楽しみに!



2021年5月8日土曜日

ハーブに癒されて

🌿ハーブに癒されて


コロナ禍で、家庭菜園等を始める方が植えているそうです。


しょうじゅの庭にも、5月1日「ハーブ」を植えてみました。


ハーブ(herb)の名前は、ラテン語で「草」を意味するherbaに由来しているそうです。

どうりで、強い植物なんですね。

料理のスパイスやお茶など、私たちの生活の中に根付いているハーブ。
そんなハーブをお茶にしてリラックスする時間もいいですね。

少し癖があるので、苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、ハーブティーやハーブバスにして利用者様と一緒に楽しめるよう頑張って育てていきたいと思います。


植えたハーブは・・・

🌿アップルミント
胃腸の働きを整え、口臭予防、殺菌作用といった効能が期待できるそうです。

🌿バジル
強い抗酸化作用による老化防止、ビタミンE・Cが含まれています。

🌿ローマン カモマイル
緊張による頭痛、腹痛、胃炎をやわらげてくれます。鎮静作用もあり、不安や緊張、怒りなどの感情を緩和してくれるそうです。


施設の玄関前に”ハーブ ガーデン”を小さいながら作りました。
お越しの際は、ちょっと覗いてみて下さい。


ちなみに、私のお勧めのハーブティーはレモングラスとミントのお茶です。
酸味とミントの爽快感が夏の暑さを癒してくれます。