3月第1週の献立です。
3月第1週の献立です。2月26日(水)夕食にとんかつ(おろしポン酢)を提供します。味付けを変えることで同じメニューでも新鮮に感じられるので、おすすめです(^^)
お楽しみに!
2月第4週の献立です。
2月19日(水)、2月20日(木)フロアレクでおやつに焼き芋を提供します。当施設には玄関入って真正面に暖炉がありますがご存じでしょうか?寒い時期は薪をくべて暖炉を稼働させていますが、こちらで焼き芋を作ります。
お楽しみに!
次のステージに向けたサポートへ・・・
目的
1. 知識とスキルの共有:各施設間で統一した看護の質を提供するため。
2. 相互理解の促進:チーム内での連携を深め、円滑な業務遂行を目指す。
3. 共通の価値観の形成:利用者やご家族に寄り添う一貫したケアを実現するため。
4. 新規採用の促進:明確な教育体制を整え、未経験者にも安心感を与える。
特徴
1. 赤枝グループ内施設で実施:現場に即した研修環境を提供し、実践的な学びを実現。
2. 就業時間内・参加費無料:参加者の負担を軽減し、研修参加を促進。
3. オン・ザ・ジョブトレーニング(OJT)との連携:座学や実技だけでなく、実際の業務を通じた学びを重視し、現場での即戦力育成を目指す。
質問や詳細につきましては、下記の連絡先までお問い合わせください。
八木まで
TEL045-921-0013
E-mail miho@kenaikai.com
2月第2週の献立です。
2月3日(月)節分メニューで昼食に豆とひじきのごはん、鰯つみれのおろしあんを提供します。昨年まで大豆ごはんでしたが、今年はひじきも入れて栄養価もアップしています。鬼が嫌うイワシは高齢者も食べやすいつみれのおろしあんで厄除けメニューです。
お楽しみに!