しょうじゅの里大和 施設ブログ
神奈川県大和市にあります介護老人保健施設です。 入所(一般棟80床、認知棟54床)通所リハビリ25名定員。 施設の様子をお届けいたします。
2019年12月21日土曜日
12月第5週献立表(12月23日~12月29日)
12/25(
水
)
は、クリスマスメニュー
になります。
エビピラフやミートローフ
と言った、クリスマスの
定番メニューを
召し上がっていただき
、利用者様により
クリスマス気分
を味わっていただきたいと
思います。
2019年12月20日金曜日
クリスマス会(デイケア)
令和元年
デイケア クリスマス会
メリークリスマス🎄
12月18日19日の2日間、デイケアにてクリスマス会を行いました。
その様子をお伝えします。
ビンゴ大会
始めはお目当ての景品が当たりますようにと、全員で「ビンゴ~」の掛け声でスタート。
番号は、一人ずつ番号札を引いていただきます。
ビンゴになった瞬間 ドーパミン噴出!
「ビ・ン・ゴ!!」一番最初ビンゴになりました。
おめでとうございます(⌒∇⌒)
お目当てのプレゼントはもらえましたか?
たたいて・かぶって・ジャンケンポン ゲーム
これはお座敷遊びの一種。
ジャンケンして勝った人は相手を叩き、負けた人は透かさず頭を守るゲーム。
二人羽織り
今年入職したばかりの職員と先輩職員による二人羽織りは予想以上に大盛り上がりでした。
熱々のお茶と、チョコレートがたっぷりコーティングされているエクレア。
利用者様からは「遠慮はいらないよ~」と声援が・・・
その声援で、後ろの職員が「了解しました!
」と、より張り切りだします。
口の回りがチョコとクリームだらけ(⌒∇⌒)
「勘弁してくれ~」
鼻の中にもクリームが・・・
演劇 花咲か爺さん
この日のために職員が準備した手作りのシナリオ。
ダジャレあり、アドリブありの、笑いの絶えない時間となりました。
中には、涙を流されている利用者様もいらっしゃいました。
意地悪爺さんと婆さんの名演技も見ごたえありました。
皆様 楽しんでいただけましたでしょうか?
デイケアは12月29日から来年1月3日までお休みをいただきますが、皆様健康に気を付けてまた、新年に元気でお会いしましょう。
2019年12月14日土曜日
12月第4週献立表(12月16日~12月22日)
12/16
(月)の昼食は、季節食になります
。
冬至うどんは、健康と開運を祈り、「ん」のつく「運盛り」
メニューのひとつ。
食べて運
気アップを願いましょう
\
(^o^)
/
12/22
(日)の昼食は
、前回好評だった
吉野家様の牛丼が
帰って来ますよ!
2019年12月9日月曜日
クリスマス飾り
ク
リ
ス
マ
ス
まで
あと少し・・・
こんにちは。
早いものでクリスマスシーズンとなりました。
しょうじゅの里でもクリスマスに向けて準備をしています。
暦の上では師走。
大和も朝晩は寒さが厳しくなってきました。
今年も12月より暖炉に火をくべて、ご家族や利用者様に暖まっていただいています。
パチパチと音を立てながら、ゆらゆらと揺れる炎を見ていると癒されます。
玄関を入ってすぐにクリスマスのイルミネーション。
色とりどりのデコレーションを利用者様と一緒に飾りつけを行いました。
受付前には、大~きなサンタがお出迎え!
天井につきそうなほどのバルーンアートですが、瞳がキュートでしょう?
お手伝い頂いて・・・
全て職員と利用者様の共同作品です。
おすまし顔でい一枚パチリ!!
★デイケアのクリスマス会
12月18
日(水)と19日(木)
★入所のクリスマス会
12月
22日(日)
クリスマス会の様子は、後ほどブログでお知らせいたしますので
お楽しみに(^▽^)/
2019年12月7日土曜日
12月第3週献立表(12月9日~12月15日)
最近、麦ごはんが週
1
回ペースで提供される様になりました
。
大麦には、コレステロール値を安定させる成分が含まれています
。
その他に、血糖値の急上昇を抑える上、便秘対策も期待されます
。
食物繊維豊富な麦ごはんで、美味しく
利用者様の健康管理が
出来
る
なんて
一石二鳥ですね!
2019年12月2日月曜日
12月第2週献立表(12月2日~12月8日)
12/4(
水)の夕食は、いわし磯香フライ・メンチカツ
になります。
揚物は、たまにしか提供しませんが、柔らかく食
べやすいので利用者様に大変喜んでいただいております。
2019年12月1日日曜日
【お知らせ】クリスマス会
🎄クリスマス会を開催します🎄
しょうじゅの里大和では、
12月22日(
日
)
に
令和元年ラストイベント
『クリスマス会』
を開催いたします!
歌やマジックなど余興が盛りだくさん★
★
当日のおやつはチョコレートケーキを用意
しています
(利用者様用)
時間は
10時00分~11時00分
ご家族の方も観覧いただけます。
ぜひ、お越し下さい。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)