2023年11月15日水曜日

面会再開のお知らせ

   2023年11月15日

ご家族様・ご関係者様 各位


しょうじゅの里大和

施設長 八木淳一郎


ご面会再開のお知らせ


 拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。また、施設の感染症対策にご理解、ご協力を頂き、誠にありがとうございます。

当施設では、11月8日3階フロアにて陽性のご利用者様が確認されてから、3階の面会を一時中止させていただきましたが、11月15日(水)より3階の面会を再開する運びとなりました。

制約が多く、ご迷惑をおかけいたしますが、未だ新型コロナウイルス未収束であることやインフルエンザウイルス等猛威を振るう季節になりましたので、ご理解を頂けますと幸いです。万が一感染症の再流行が確認された場合は、再び面会を中止させていただくこともございますので、予めご了承ください。

尚、洗濯物の入れ替えについては引き続き事務窓口で対応いたします。その他ご不明な点などございましたら遠慮なくお問い合わせください。 敬具

2023年11月11日土曜日

インフルエンザ【第2報】

   2023年11月11日

ご家族様・ご関係者様 各位


しょうじゅの里大和

施設長 八木淳一郎


しょうじゅの里大和 インフルエンザ感染のご報告と面会制限のお知らせ


 いつも当施設のご利用ありがとうございます。また、新型コロナウイルス、インフルエンザ感染防止対策へのご理解・ご協力を頂きまして深く感謝致します。

 しょうじゅの里大和3階フロアにおいて、ご利用者様14名がインフルエンザに感染していることが分かりました。感染経路は不明ですが、大事をとって他の利用者様と接しないよう対策をとっております。

3階フロアの面会を11月8日より中止とさせていただいております。


〈経過〉

・11月8日(水)        3階フロア 利用者様13名 陽性判明

・11月10日(金)      3階フロア 利用者様1名   陽性判明

・11月10日(金)pm 3階フロア 利用者様7名    解除



 

経過につきましては、随時ホームページ内にて報告させていただきます。


ご利用者様、ご家族様の皆様、関係者の皆様には多大なご心配と、ご不安をお掛けしまして誠に申し訳ございません。

何卒、皆様のご理解、ご協力を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。


面会再開については、別途お知らせいたします。



11月第3週献立表(11/13~11/19)

 

11月第3週の献立です。

1116日(木)昼食に季節の生フルーツ(田村みかん)を提供します。

田村みかんは和歌山県有田地方で生産され、味が濃く多果汁、深いコクがあり、平均糖度も1415度前後の紀州有田みかんの最高ブランドです。

お楽しみに!



2023年11月9日木曜日

インフルエンザ3階フロア面会中止のお知らせ

   2023年11月9日

ご家族様・ご関係者様 各位


しょうじゅの里大和

施設長 八木淳一郎


しょうじゅの里大和 インフルエンザ感染のご報告と面会制限のお知らせ


 いつも当施設のご利用ありがとうございます。また、新型コロナウイルス、インフルエンザ感染防止対策へのご理解・ご協力を頂きまして深く感謝致します。

 11月8日しょうじゅの里大和3階フロアにおいて、ご利用者様13名がインフルエンザに感染していることが分かりました。感染経路は不明ですが、大事をとって他の利用者様と接しないよう対策をとっております。

3階フロアの面会を11月8日より中止とさせていただいております。


〈経過〉

・11月8日(水) 3階フロア 利用者様13名 陽性判明


 

経過につきましては、随時ホームページ内にて報告させていただきます。


ご利用者様、ご家族様の皆様、関係者の皆様には多大なご心配と、ご不安をお掛けしまして誠に申し訳ございません。

何卒、皆様のご理解、ご協力を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。


面会再開については、別途お知らせいたします。



ハッピーハロウィン

ハッピーハロウィン!



10月31日はハロウィンの日です

今年も仮装をしていただき記念写真をパチリッ📷

始めは、「こんな帽子をかぶるなんてはずかしいわ!」と言われていましたが、お一人が仮装すると順番待ちが待ち遠しく「早く着て写真が撮りたいわ」と言われていました


皆さん仮装姿がかわいいですね



今年も早いもので、あと2カ月

ハッピー ハロウィン!!


2023年11月5日日曜日

秋の種まき

スナップエンドウの種まき



11月4日の清々しい空の下、畑にでて園芸サークルが始まります






先月は、大根の種まき


11月はスナップエンドウの種まきを行います

シャキシャキとした食感で、甘みがあり栄養価の高い野菜です



まずは、先月まいた大根の成長を確認にいきました

葉っぱが青々として、立派に成長中!



種まきの方法の説明を真剣に聞いていらっしゃいます


指の第一関節の深さに土に穴をあけていただき、そこへ1粒ずつ種をおいて軽く土をかけ、お水をやったら作業終了です



優しく土をかけられます



4月~5月に収穫予定です

冬を乗り越え、うどんこ病に注意しながら収穫の時期を待ちましょう!

2023年11月4日土曜日

11月第2週献立表(11月6日~11月12日)

 

11月第2週の献立です。

1112日(日)誕生日会のため、昼食に秋の天丼を提供します。定番の海老天、かき揚げの他、さつま芋天、舞茸天など秋が旬の野菜の天ぷらものせた天丼です。

お楽しみに!