2025年9月27日土曜日

10月第1週献立表(9/29~10/5)

 

10月第1週の献立です。

102日(木)夕食に鶏のさっぱり煮を提供します。

鶏のさっぱり煮は酢を含む調味液で鶏肉を煮た料理ですが、酢の効果により肉が軟らかく、さっぱりと食べられるので人気の一品です。

お楽しみに!



2025年9月21日日曜日

秋の葉をつかってポストカードを作ろう!

落ち葉でポストカード作り




9月の園芸サークルは、紅葉を始めた葉などを使ったポストカード作りをおこないました


今年は猛暑で、なかなか赤や黄色に色づかずきれいな葉を探すのは大変💦




カードはあらかじめ用意させていただき、空いているスペースに好きな花や葉をつけていただきました


「こんな葉もいいわね~」


「でも、大きすぎるかしら?」




みなさん、カードに好きな葉を並べて位置決めするのに夢中です


位置が決まれば、のりを付けて上からギュッと押せば出来上がり!




イチョウの葉を2枚重ねての作品

ハートにも見えますね


こんなに、たくさんの作品ができました

どれも素晴らしいです






今回作った作品は、11/2(日)しょうじゅ祭でご家族様にプレゼントさせていただきます


お楽しみに!



電気点検のお知らせ

 電気点検に伴う面会中止のお知らせ


ご家族様、関係者様 各位




 平素よりしょうじゅの里大和に格別のご解雇を賜り、厚く御礼申し上げます。
法定電気設備点検に伴い、以下の日時におきまして全館停電を実施させていただきます。
それに伴い、10月19日(日)の午後の面会は中止とさせていただきます。
なお、午前の面会は通常通りの面会となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力下さいますようお願い申し上げます。



実施日時】2025年10月19日(
      13:30~15:30頃まで(小雨決行)
      ※雨天の場合10/26(日)に変更


~停電に伴うご案内~

下記の点にご注意下さい。

■停電により、面会、水道、エレベーター、入口自動ドア、自販機、空調、照明、電化製品全般、トイレ、公衆電話等がご利用できません。

■この間の施設への電話連絡につきましては、緊急用携帯電話(070-5557-3471)にお掛けいただきますようお願い申し上げます。


以上

2025年9月19日金曜日

9月第4週献立表(9/22~9/28)

 

9月第4週の献立です。

923日(火)秋分の日の昼食に赤飯や金目鯛の柚庵焼き、おやつにおはぎ(きなこ)を提供します。

お楽しみに!



2025年9月15日月曜日

今日は特別な日

みんな笑顔🎵豪華フルーツでお祝い


8月で101才を迎えた利用者様のお祝いをしたいと「お祝いの会」を企画された利用者様


前日から準備をされていました

お祝いの会の流れを考えていらっしゃいます



当日、お誕生日をお祝いするスピーチもお願いしました



後は皆の温かい拍手で終了しました


今月のお祝いの会とおやつ会は特別!

豪華なフルーツ盛り合わせが登場し、皆さんの目も心も一気に華やぎました


色とりどりのメロン・桃・巨峰・シャインマスカット・梨・スイカ・・・




赤や緑、オレンジ…色とりどりのフルーツがテーブルいっぱいに並び、まるで小さな宝石箱のよう

見た瞬間、利用者の皆さんの目がキラキラ輝きました



フルーツを手に取りながら

「美味しいね!こんなにたくさん食べれるなんて嬉しいわ」

と、会話も弾みます


あらっ!

スイカの種が付いてますよ



「わぁ、きれい!」と声をあげながら、皆さん自分の好きなフルーツを手に取ります


甘い香りとジューシーな味わいに、思わず笑顔がこぼれ、テーブルのあちこちで「おいしいね」「幸せだね」と会話が弾みました



スタッフも一緒に写真を撮りながら、楽しい時間を共有

フルーツの鮮やかな色と、皆さんの笑顔が相まって、写真映えも抜群です
一口ごとに広がる甘みと季節の彩りを楽しみながら、特別な誕生日のひとときがゆったりと流れました


これからも、皆さんに笑顔と幸せをお届けできるイベントを大切にしていきたいと思います


2025年9月13日土曜日

秋祭りのお知らせ

 

秋の風が心地よく感じられる季節となりました。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この度、私たちの施設では11月2日(日)に、待ちに待った秋祭りを開催いたします!🎉

当日は、屋台や、手作りのゲームコーナー、歌や踊りのステージなど、皆さまに楽しんでいただけるイベントをたくさんご用意しています。
ご家族の皆さまも、ぜひ一緒に笑顔あふれる時間をお過ごしください。

また、当日は感染症対策をしっかりと行い、安全に楽しめる環境を整えております。安心してお越しください。

皆さまとお会いできることを、職員一同心より楽しみにしております。
どうぞ、秋のひとときを一緒に楽しみましょう!




9月第3週献立表(9/15~9/21)

 

9月第3週の献立です。

918日(木)昼食に新メニュー、サバトマトカレーを提供します。

いつもとは一味違い、サバの旨味とトマトの酸味で食欲の沸くカレーライスです。

お楽しみに!



2025年9月7日日曜日

楽しい盆踊り

笑顔と笑い声が響いた盆踊り


今年も待ちに待った「盆踊り大会」を開催しました


曲はもちろん「東京音頭」と「炭坑節」です



フロアから盆踊りの曲が流れると、自然と皆さんの表情も明るくなり、夏祭りらしい雰囲気に包まれます




昔懐かしい曲に合わせて手拍子をしたり、車椅子の方も体を揺らしながらリズムをとったりと、それぞれのスタイルで楽しんでくださいました


スタッフも一緒に輪に加わり、世代を超えて心がひとつになる瞬間が広がりました


見ている方も楽しまれているようです


浴衣もお似合いですね



「若い頃を思い出したよ」


「やっぱり踊ると気持ちがいいね」


と笑顔で話してくださる方も多く、皆さんの輝く笑顔が印象的でした


盆踊りの後は、午前に行った「スイカ割り」のスイカをフルーツポンチにしてご用意

熱くなった体をクールダウンしていただきました





2025年9月6日土曜日

令和7年 国勢調査実施のお知らせ

 

国勢調査に関するお知らせ

 


当施設の入所者されているご利用者様につきましては、国勢調査を施設内でとりまとめて行います。

そのため、ご家族の皆様が改めて調査のご対応をしていただく必要はございません。


ご利用者様の調査に関しましては、施設が責任をもって対応いたしますのでご安心下さい。


令和7年10月1日現在、施設に入所中の方

・入所期間が3カ月以上になる方

・病院から入所してきた方で、入所してから3カ月未満の方で、自宅を離れてから3カ月以上になる方

・入所期間が3カ月未満の方で他に自宅が無い方



※ご不明な点がありましたら、遠慮なく事務局までお問合せ下さい。

今後ともご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



9月第2週献立表(9/8~9/14)

 

9月第2週の献立です。

98日(月)夕食に銀ひらすの醤油麹焼きを提供します。

銀ひらすはスズキ目イボダイ科に属している白身魚の一種で、味はクセがなく、白身魚らしいあっさりとした味わいで様々な調理法で美味しく食べられます。

お楽しみに!



2025年9月1日月曜日

夏の風物詩!スイカ割り

夏の風物詩!みんなでスイカ割り




8/20(水)施設で夏の恒例行事「スイカ割り」を行いました
大きくて真っ赤なスイカを目の前に、利用者様はやる気満々!


「せ~の~ よいしょ!」


「ぽこっ


「うあ~!当たらなかっな~」



目隠しをして棒を持ち、「右!もうちょっと左!そのまま!」と周りからの元気な声援を頼りに、一歩ずつ近づきます



「えいっ!」と振り下ろした瞬間、見事にスイカがパカッと割れると思いきや、スイカは固くて割る事ができません


最後は、職員は力一杯振り上げてようやく割る事ができました




大きな拍手と笑顔が広がりました


その後は冷たくて甘いスイカをみんなで味わい、夏らしいひとときを楽しむことができました




9月第1週献立表(9/1~9/7)

 

9月第1週の献立です。

91日(月)昼食にますのしそチーズ焼きを提供します。

ますに下味をつけてマヨネーズ、チーズ、コンソメ、細かく切った紫蘇を載せてオーブンで焼きます。魚の種類を変えてもおいしくいただける調理法なのでご自宅でもお試しください(^^)