2025年9月7日日曜日

楽しい盆踊り

笑顔と笑い声が響いた盆踊り


今年も待ちに待った「盆踊り大会」を開催しました


曲はもちろん「東京音頭」と「炭坑節」です



フロアから盆踊りの曲が流れると、自然と皆さんの表情も明るくなり、夏祭りらしい雰囲気に包まれます




昔懐かしい曲に合わせて手拍子をしたり、車椅子の方も体を揺らしながらリズムをとったりと、それぞれのスタイルで楽しんでくださいました


スタッフも一緒に輪に加わり、世代を超えて心がひとつになる瞬間が広がりました


見ている方も楽しまれているようです


浴衣もお似合いですね



「若い頃を思い出したよ」


「やっぱり踊ると気持ちがいいね」


と笑顔で話してくださる方も多く、皆さんの輝く笑顔が印象的でした


盆踊りの後は、午前に行った「スイカ割り」のスイカをフルーツポンチにしてご用意

熱くなった体をクールダウンしていただきました





2025年9月6日土曜日

令和7年 国勢調査実施のお知らせ

 

国勢調査に関するお知らせ

 


当施設の入所者されているご利用者様につきましては、国勢調査を施設内でとりまとめて行います。

そのため、ご家族の皆様が改めて調査のご対応をしていただく必要はございません。


ご利用者様の調査に関しましては、施設が責任をもって対応いたしますのでご安心下さい。


・入所期間が3カ月以上の方

・入所期間が3カ月未満であるが、3カ月以上入所する見込みがある方


※ご不明な点がありましたら、遠慮なく事務局までお問合せ下さい。

今後ともご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



9月第2週献立表(9/8~9/14)

 

9月第2週の献立です。

98日(月)夕食に銀ひらすの醤油麹焼きを提供します。

銀ひらすはスズキ目イボダイ科に属している白身魚の一種で、味はクセがなく、白身魚らしいあっさりとした味わいで様々な調理法で美味しく食べられます。

お楽しみに!



2025年9月1日月曜日

夏の風物詩!スイカ割り

夏の風物詩!みんなでスイカ割り




8/20(水)施設で夏の恒例行事「スイカ割り」を行いました
大きくて真っ赤なスイカを目の前に、利用者様はやる気満々!


「せ~の~ よいしょ!」


「ぽこっ


「うあ~!当たらなかっな~」



目隠しをして棒を持ち、「右!もうちょっと左!そのまま!」と周りからの元気な声援を頼りに、一歩ずつ近づきます



「えいっ!」と振り下ろした瞬間、見事にスイカがパカッと割れると思いきや、スイカは固くて割る事ができません


最後は、職員は力一杯振り上げてようやく割る事ができました




大きな拍手と笑顔が広がりました


その後は冷たくて甘いスイカをみんなで味わい、夏らしいひとときを楽しむことができました




9月第1週献立表(9/1~9/7)

 

9月第1週の献立です。

91日(月)昼食にますのしそチーズ焼きを提供します。

ますに下味をつけてマヨネーズ、チーズ、コンソメ、細かく切った紫蘇を載せてオーブンで焼きます。魚の種類を変えてもおいしくいただける調理法なのでご自宅でもお試しください(^^)



2025年8月23日土曜日

8月第5週献立表(8/25~8/31)

 

8月第5週の献立です。

829日(金)冷やし中華(醤油)を提供します。

8月も終わりに近づき、冷たい麺もそろそろラストスパートでしょうか?

お楽しみに(^^)



2025年8月21日木曜日

夏空に舞うシャボン玉

笑顔いっぱいのシャボン玉タイム



今日は夏空の下、皆さまと一緒に庭でシャボン玉を楽しみました





「うわぁ、きれいね」「子どもの頃の夏休みを思い出すわ」と笑顔いっぱい






青い空に虹色のシャボン玉が浮かび、ひとときの涼やかな風に乗って高く舞い上がっていきました




大きなシャボン玉に歓声が上がったりと、自然と笑い声が広がります



太陽の光と風を感じながら、童心にかえったようなひととき




「夏らしくていいね」「またやりたいね」とのお声もいただき、とても楽しい午後の時間となりました


2025年8月18日月曜日

甘いひととき♪おやつレクの時間

みんなで味わう午後のしあわせ


本日は皆様お待ちかねの「おやつレク」!



今回は、なめらかで優しい甘さのプリン、チョコたっぷりのエクレア、そしてほっこり温かいスイートポテトをご用意しました




「どれにしようかな?」と迷いながら選ぶ時間も、また楽しいひと時



「やっぱり全部食べたい!」と笑顔になる方もいらっしゃいました




甘い香りと笑い声に包まれ、あっという間のティータイム




「美味しかった」「またやってね」との声もいただき、職員
一同も嬉しい気持ちでいっぱいになりました





次回も、みなさんに喜んでいただけるおやつをご用意してお待ちしています




2025年8月16日土曜日

8月第4週献立表(8/18~8/24)

 

8月第4週の献立です。

820日(水)フロアレクでスイカ割りを行い、そちらのスイカを使っておやつにフルーツポンチを提供します。毎年大盛り上がりのスイカ割りですが、今年も無事にスイカは割れるのでしょうか?!

お楽しみに(^^)




2025年8月9日土曜日

暑いけど咲いてます!

元気をくれる花 ハイビスカス🌺


残暑お見舞い申し上げます


毎日暑い日が続いていますね

しょうじゅの庭も雨がない中、植物は元気に育っています




その様な中、特に元気なお花を紹介させていただきます


沖縄市では市花にも指定されているハイビスカス


このお花を見ると南国のビーチと青い海を想像してしまうほど可愛い花です

今年はつぼみがたくさん付き、次から次に綺麗な花が咲いて楽しませてくれています



ハイビスカスの花言葉は、「新しい恋」「信頼」「あなたを信じます」  等・・・


さて、1~2日で咲き終わってしまう花ですが、花が終わると下のようなつぼみのような形で落ちます


花びらは傘のように綺麗にたたまれ、花粉の辺りは花びらからペン先のように出ています




何とも几帳面なお花です



ご来設の際はぜひご覧になって下さい


アンデスの風を感じて・・・

アンデスダンスチーム パシオン


7月26日(土)アンデスダンスチーム パシオンの方々にアンデスダンスを披露していただきました

 
”パシオン”は南米ペルーやボリビア等のアンデス民族ダンスを踊る神奈川県藤沢市のチーム。「パシオン」とは”情熱”という意味だそうです


アンデスダンスは、その力強いリズム、美しい衣装、そして壮大な美しい大自然の情熱をダンスに表現して踊っているグループ




まず始めに「ペルーはどんな国?」

位置、言語、文化について説明がありました





続いて、食について・・・
ペルーで人気№1のコーラ「インカコーラ」


綺麗な黄色いコーラが大好きだそう
バブルガムのような爽やかな味わいが特徴とのこと




マリネラ・ノルテーニャのダンス




舞台後方には世界遺産のマチュピチュ




そして、各地の伝統衣装の紹介です


赤や黄色、細かな刺繍の衣装に皆さん大感激をされていました


南米と聴いて、アンデス山脈やマチュピチュくらいしか知りませんでしたが、交流を通じてアンデス文化への理解が深まりました


「異国の文化を目で見て、耳で聴いて、心で感じることが出来てとても良かった」と多くの方から嬉しい感想もいただきました



またお越し下さい

お待ちしています


アディオス

2025年8月8日金曜日

8月第3週献立表(8/11~8/17)

 

8月第3週の献立です。

814日(木)豚と梅おろしうどんを提供します。梅の酸味が効いた冷たいおろしうどんはさっぱりといただける一品です。

しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょう(^^)



2025年8月6日水曜日

面会中止のお知らせ

 



職員の健康診断のため、下記時間の面会は中止とさせていただきます。

午後は通常通り、ご面会いただけます。

ご不便をおかけいたしますが、ご協力、お願いいたします。



8月13日(水)10:00~11:00 ご面会出来ません

8月16日(土)10:00~11:00    〃


アンデスの風を感じて・・・

アンデスダンスチーム パシオン


7月26日(土)アンデスダンスチーム パシオンの方々にアンデスダンスを披露していただきました

 
”パシオン”は南米ペルーやボリビア等のアンデス民族ダンスを踊る神奈川県藤沢市のチーム。「パシオン」とは”情熱”という意味だそうです


アンデスダンスは、その力強いリズム、美しい衣装、そして壮大な美しい大自然の情熱をダンスに表現して踊っているグループ




まず始めに「ペルーはどんな国?」

位置、言語、文化について説明がありました





続いて、食について・・・
ペルーで人気№1のコーラ「インカコーラ」


綺麗な黄色いコーラが大好きだそう
バブルガムのような爽やかな味わいが特徴とのこと




マリネラ・ノルテーニャのダンス




舞台後方には世界遺産のマチュピチュ




そして、各地の伝統衣装の紹介です


赤や黄色、細かな刺繍の衣装に皆さん大感激をされていました


南米と聴いて、アンデス山脈やマチュピチュくらいしか知りませんでしたが、交流を通じてアンデス文化への理解が深まりました


「異国の文化を目で見て、耳で聴いて、心で感じることが出来てとても良かった」と多くの方から嬉しい感想もいただきました



またお越し下さい

お待ちしています


アディオス

ぷるんっと梅ゼリー

夏の味覚を楽しみました♪~手作り梅ゼリー~


いつもブログをご覧いただき有難うございます


連日の暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


本日は、

5月28日に梅の収穫

6月にシロップをつくり今回ゼリーを作って、おやつに召し上がっていただきました


アガーを使用しています


梅の爽やかな香りとやさしい甘さが広がる、夏にぴったりのデザートです



「昔は梅を漬けていたのよ」

「懐かしい味がするね」


と、懐かしい思い出を語りながら、笑顔で召し上がって下さいました




食べ終わった後には、「また来年も食べたい」と次回への期待の声も♪



季節の味を楽しみながら、これからも笑顔あふれる時間を大切にしてまいります




2025年8月2日土曜日

8月第2週献立表(8/4~8/10)

 

8月第2週の献立です。

86日(水)夏のスタミナ丼を提供します。

挽肉・揚げ茄子・とろろ芋・温泉玉子などの具材にニンニクが入った甘辛い醤油だれをかけた食欲がわく一品です。

お楽しみに!



2025年7月26日土曜日

8月第1週献立表(7/28~8/3)


8月第1週の献立です。
7月30日(水)おやつに梅ゼリーを提供します。施設で収穫した梅を梅シロップにして、ご利用者様全員が食べられるように梅シロップを梅ゼリーにして提供します。梅のさわやかな酸味を感じられる一品です。
お楽しみに!



2025年7月20日日曜日

7月第4週献立表(7/21~7/27)

 

7月第4週の献立です。

726日(土)冷やし中華を提供します。暑い時期を元気に乗り切るために冷たい麺メニューや冷たい主菜などを取り入れています。723日(水)には2階でおやつレクのアイスセレクトを行います。

お楽しみに!