お花見に行ってきました
3月下旬に、上和田小学校に咲いている桜と菜の花を見にお花見に出かけました
この日は曇り
少し肌寒い日でした
ソメイヨシノのピンクと菜の花の黄色が綺麗です
「桜を見ると心が美しくなるね」と利用者さまが嬉しそうに話されておりました
青空と桜、そして何より皆さまの笑顔が見ることができ、春の思い出がまた一つ増えました。
3月下旬に、上和田小学校に咲いている桜と菜の花を見にお花見に出かけました
この日は曇り
少し肌寒い日でした
ソメイヨシノのピンクと菜の花の黄色が綺麗です
「桜を見ると心が美しくなるね」と利用者さまが嬉しそうに話されておりました
青空と桜、そして何より皆さまの笑顔が見ることができ、春の思い出がまた一つ増えました。
4月第1週の献立です。
4月4日(金)昼食に豆キーマカレーを提供します。使用する豆は大豆の水煮で、サラダ等さまざまな料理にトッピングするだけでたんぱく質と食物繊維を補えるためおすすめの食材です。お楽しみに!
3月第5週の献立です。
3月27日(木)昼食に季節の果物(せとか)を提供します。
せとかは糖度13度から14度ととても甘みが強く、香りや食味のよい柑橘を掛け合わせた良い所どりの柑橘で果汁たっぷり、柑橘の大トロとも呼ばれている高級な果物です。
お楽しみに!
3月第4週の献立です。
3月17日(月)彼岸入りのおやつにぼたもちを、3月20日(木)彼岸の中日に小豆飯(赤飯)を提供します。ある程度ご高齢の方はお彼岸に合わせた食文化に馴染みがあったのではないでしょうか。食事からも季節感が感じられるように今後も取り組んでいきます。
お楽しみに!
しょうじゅの里大和におけるイベントで歌や楽器演奏、入浴後のドライヤーかけ等を手伝っていただけるボランティアの方々を募集しています。
こんなことできる、あんなことしたいなどの
ご提案やご要望がありましたら、ぜひご連絡下さい。
【ボランティア活動例】
・入浴後のドライヤー
・利用者様の話し相手
・麻雀の相手
・歌、音楽演奏、などの特技披露
・介護の仕事に興味がある方
などなど
詳しくは、電話にてご相談下さい。
電話 046-268-8666
担当:松永・大西まで
3月第3週の献立です。
3月12日(水)寿司イベントを行います。
まぐろ、ネギトロ、サーモン、えび等合計8種類のお寿司を提供し、各フロアでは寿司職人が寿司を握るパフォーマンスを行います。嚥下状態がよくない方も安全に食べられるよう配慮したお寿司を準備し全員が楽しめるような内容になっています(^^)